- 2020年11月8日
アメリカ大統領選挙の結果に思う事
民主党のジョー・バイデン前副大統領の当選が確実となった。 うーむ・・・そうか。 私は、共和党のトランプ現大統領を応援していたので残念。 とは言っても、バイデン前副大統領を私はよく知らない。 そして、トランプ大統領の「分かりやすさ」が気に入っていただけ。(10月2日の日記) 私は、この大統領選挙には参加してないし、ただの「野次馬」だ。 そんな野次馬視点で見た、この選挙。 […]
民主党のジョー・バイデン前副大統領の当選が確実となった。 うーむ・・・そうか。 私は、共和党のトランプ現大統領を応援していたので残念。 とは言っても、バイデン前副大統領を私はよく知らない。 そして、トランプ大統領の「分かりやすさ」が気に入っていただけ。(10月2日の日記) 私は、この大統領選挙には参加してないし、ただの「野次馬」だ。 そんな野次馬視点で見た、この選挙。 […]
テレビで見る光景は、「凄いな、熱いな」と言うか・・・ 上手い表現が見当たらないが、選挙で「デモ」やら「暴動」やら。 これらを肯定する気はない。 かと言って、全てを否定する気もない。 「暴力沙汰」は言うまでもなく、ダメだ。 ただ、ここまで熱くなるのは、日本では決して見られない。 日本はどうも選挙に対して「後ろ向き」というか、「しらけている」ような、そんな印象を受ける。 実 […]
骨折から三週間・・・ 病院へ行ってきた。 レントゲン写真を見せてもらったが、先月撮ったものと変わらないような気が・・・ 『先生、これ良くなっているんですか?骨、くっ付いたんですか?』 「経過良好ですが、まだ完全には戻りません。大人の骨折は時間がかかるんですよ。代謝が落ちてますからね。」 ギブスを外す許可は得たものの、走ってはダメ。運動もダメ。 そして、テーピング必須! […]
下手でも数多く試みれば、まぐれ当たりもあるというたとえ 私の経験を踏まえ、昨日の日記に登場した2名に物申す。 親しくしている同業他社のおじさん(Aさん) 「クロアさんは、いいなぁ・・・仕事があって」 清掃員クロア Aさんへ物申す 「いいなぁ・・・」では何も変わらない。行動すべき。 私の担当物件のお客様(Bさん) 「おじさんの勤務先で、俺も仕事 […]
「クロアさんは、いいなぁ・・・仕事があって」 親しくしている同業他社のおじさんから、こう言われた。 「おじさんの勤務先で、俺も仕事をさせてもらえないか」 私の担当物件のお客様から、こう言われた。 一体、何を言っているのだろう? まあ、お客様は仕方ない。 私が毎週、清掃に来るのを見ているのだから。 「私が仕事には困ってなさそうだ」 そのような誤解をされたのか […]
今日予定されていたWBAライトフライ級タイトルマッチ 王者・京口紘人選手とトレーナーの2人がコロナウイルスに感染した為、中止になった。 うーむ・・・ 京口選手もトレーナーも無症状らしい。 それでも、「中止」しなければならないのか。 京口選手本人はもちろんのこと、関係者は万全な「コロナ対策」をしていたはずだ。 にも関わらず「陽性」とは残酷だ。 挑戦者・タノンサック・シムシ […]
けじめをつける 「自発的に責任を取ること」「区別をはっきりさせること」 「大阪都構想」の住民投票が1日実施され、反対多数で否決された。 日本維新の会代表の松井一郎市長は、任期を全うした上で政界を引退する意向を表明した。 「否決」という結果について、特に思うところは無い。 私は大阪府民ではないし、この「都構想」について、真剣に考えた事が無い。 ただ、残念に思 […]