• 2020年4月19日

私のストレス解消法

せっかくの休日ですが・・・   緊急事態宣言が全国に出されています。 国内で初の感染者が確認されたのは1月でしたが、現状は私の想定外。   私自身、甘く見ていました。自主的に休日の外出を控えるようになったのは、今月5日の日曜日から。 日用品の購入の為とは言え、なるべく近所で済ませるべきでしたが、お気に入りの店まで車で出掛けていました。   今月からは近くの店で済ませて […]

  • 2020年4月18日

数え切れない転職経験から、今、強く感じる事

もっと勉強すべきだった。 そうすれば、選択肢が広がったはずだ。   せめて失業期間中、何故勉強しなかったのか? まさに「後悔先に立たず」だ。   「団体」「集団」が嫌いにも関わらず、会社への就職を希望する。 ハローワークへ行く。求人誌を見る。そんな事を繰り返した。 しかし、こうして振り返ると、行動が矛盾している。 会社は私が嫌いな「団体」であり「集団」だ。   そんな […]

  • 2020年4月17日

転職を振り返る

これまでの転職回数・・・数えたことがない。 契約社員、派遣社員、アルバイトも経験。職種も様々。 家族、知人を含め、私の周囲でこれだけ転職回数を重ねた人を、私は知りません。   会社を辞めた理由は主に「人間関係」です。 嫌いな上司の下で働く。 嫌いな同僚と一緒に働く。 これらの事が耐え難く、退職を繰り返しましたが・・・。   こうして振り返ると、理由としては、最悪だなと思います。 […]

  • 2020年4月16日

ブログを始める ~目標は「辞めないこと」~

私の仕事は「続かない人」が多い。これまで何人も見てきました。 そんな私も転職を繰り返した「続かない人」です。   ブログは、この歳で出会えた新しい趣味だ。せっかく出会えたのだから、楽しく続けよう。 よって、「毎日更新」のような高過ぎる目標設定はするな。休みたければ休め。   今日は残業で遅くなってしまった。それでも、こうしてパソコンの前に向かってしまう私に対して、 「休め」と言 […]

  • 2020年4月15日

ブログを始める ~超初心者の私が、ワードプレスに拘った理由~

私は無料ブログを選択しませんでした。何故なら、「私のブログ」の所有者が「私」ではないからです。   「有料ブログ」「無料ブログ」比較したサイトをいくつか読み込みました。 何も分からない私には、とても勉強になりました。   どちらを利用してもメリット、デメリットがありますが、私は超初心者にも関わらず、 ワードプレスでの開設に拘りました。   「ブログの所有者は誰なのか? […]

  • 2020年4月14日

ブログを始める ~とにかく、やってみたい~

私は清掃員です。私の仕事は誰でも出来ます。 年齢性別学歴など、一切関係ありません。 ブログもきっと同じだと思い、始めました。   あるブログがきっかけでした。日記ブログなのですが、とても面白い。 楽しそうだな、私もやってみたいな、そう思いました。   しかし、50歳で今更ブログ?そんな気持ちもありました。   「やってみたいけど、出来るかなぁ・・・?」「どうしようかな […]

  • 2020年4月13日

父さん、誕生日おめでとうございます。

昭和45年生まれの超初心者のブログ開設までの過程を、もう少し記録しておきたいのですが、 今日は父の誕生日なので、父について書きます。   昭和18年生まれの私の父は77歳。 父は長年、日記を書き続けている。 20年か?30年か?毎日同じ事を続けるって、凄いな。本当に凄い。 私には出来ない事だから、強くそう感じる。   そして、父はスマートフォンを使っている。私ですら持て余してい […]