- 2020年10月19日
ロマチェンコ選手の敗戦に思う事
「現役最強」の呼び声も高かった、ライト級統一王者「ワシル・ロマチェンコ選手」 まさかの王者陥落だった。 私は試合を観てないが、戦前からロマチェンコ選手の勝利を予想していたので、結果には驚いた。 そして、気になる報道がいっぱいである。 「疑惑の判定」「不可解判定」などなど・・・ とりわけ一人のジャッジが「119-109」という、ほぼフルマークの採点をつけたことは議論を呼ん […]
「現役最強」の呼び声も高かった、ライト級統一王者「ワシル・ロマチェンコ選手」 まさかの王者陥落だった。 私は試合を観てないが、戦前からロマチェンコ選手の勝利を予想していたので、結果には驚いた。 そして、気になる報道がいっぱいである。 「疑惑の判定」「不可解判定」などなど・・・ とりわけ一人のジャッジが「119-109」という、ほぼフルマークの採点をつけたことは議論を呼ん […]
①1時間に分解できるアルコール量(g) 体重(kg)× 0.1 ②純アルコール量(g) [度数 ÷ 100]× 量(ml) × 0.8(アルコール比重) ③分解に必要な時間 純アルコール量(②)÷ 1時間に分解できるアルコール量(①) 私は、ダラダラと時間を過ごす事が好きだ。 しかし、今日は「やり過ぎ」だった。 怪我で動けないストレスもあり、午前中 […]
今日、初めて「食べ物の宅配サービス」を利用した。 「お酒と食材」を頼んだのだが、数時間後に届けてくれる。 もちろん「便利」だ。 しかし、今日のような冷たい雨の中、わざわざ届けてくれた二人の若い人達に対して、「申し訳ないな」と私は思ってしまった。 怪我をしなければ、決して利用することは無かったし、怪我が治れば、おそらく利用しない。 ただ、実際に利用してみて感 […]
やってしまった。 昨夜、風呂場で転倒した。石鹸で足を滑らせた。 しかし、痛みはあるが、歩けないほどではない。 今朝もいつも通り、会社まで歩いた。 時間は普段の2倍かかってしまったが。 医者から、「折れてますね」と言われた時は驚いた。 小学生の頃、左手を骨折している。 気を失うほどの痛みだった。 その時の経験から「骨折はないだろう」と思っていた […]
ワーク(労働)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語 観光地やリゾート地で休暇を取りながらテレワーク(リモートワーク)する働き方 私は最近知った言葉なのだが、2000年頃にアメリカで始まったらしい。 『こんな働き方が出来たらいいなぁ』 単純にそう思った。 しかし、私の仕事は「現場」に行かなければならない。 テレワーク?リモートワーク? 私には全く縁の無い […]
非正規労働者が、正社員との待遇格差是正を求めた訴訟 最高裁の判決は、私には意外なものだった。 正社員と同じように、ボーナスや退職金の支給を求めた2件の訴訟で、いずれの請求も最高裁は認めず。 うーむ・・・ もう10年前の事だが、当時勤務していた会社の社長に、パートやアルバイトの給料アップとボーナスの支給を要求した。 当時の私の待遇は、年収200万円くらい。(5月16日の日 […]
「大阪都構想」の賛否を問う2度目の住民投票が12日、告示された。 私は大阪の住人ではないので、「大阪都構想」について真剣に考えた事はない。 前回の住民投票では「否決」された。 そして提案者である、当時の「大阪維新の会」の代表だった橋下徹さんが政界を引退した。 この事が私は残念だった。私は「政治家・橋下徹さん」を応援していた。 ところで、私は「住民投票」に参加した経験が無 […]