- 2021年6月17日
野次馬渋滞
私の作業車の走行距離は、年間約20,000キロである。 しかも作業車は「軽トラック」だ。 この話をすると、皆さん驚かれる。 そして、こんな「やりとり」が決まり事のように行われる。 「20,000キロ⁈ 運転手ですか?」 清掃員クロア いやいや、清掃員です。 😓 こんな「やりとり」は、今後も続くものと思われます。 さ […]
私の作業車の走行距離は、年間約20,000キロである。 しかも作業車は「軽トラック」だ。 この話をすると、皆さん驚かれる。 そして、こんな「やりとり」が決まり事のように行われる。 「20,000キロ⁈ 運転手ですか?」 清掃員クロア いやいや、清掃員です。 😓 こんな「やりとり」は、今後も続くものと思われます。 さ […]
雨の日はお仕事出来るんですか? 何をするんですか? 今、「むちうち」の治療で通っている整骨院での施術中に、こんな事を聞かれました。 確かに、そのような疑問を持たれるのは、当然かもしれません。 私の仕事は、”室内清掃” ではなく、集合住宅の「屋外清掃」ですから。 私がお世話になっている整骨院の「柔道整復師」は、皆さん「若い」です。 おそらく、2 […]
前々から勤務先の経営状態が思わしくなかった。 (過去の日記) 仕事の依頼が減ってしまった事が、主な理由である。 要するに、 今まで、私達に仕事の依頼をしてくれていたお客様が、不景気になってしまった。 だから、私達に仕事を頼めないのだ。 新型コロナの影響 不景気の原因の一つとして、これは挙げられる。 だが、他にも原因はある。 &n […]
結論 黄色信号は、注意しながら「進め」では、無い! 「止まれ!」 「と・ま・れ」である。 例外として 安全に停止出来ない。 急ブレーキになってしまい、後続車に追突される恐れがある。 こんな場合のみ、そのまま進行することが出来る。 同僚が交通事故に遭った。 バイクで転倒してしまい、右足に打撲を負った。 現在、その足が […]
相変わらず続く「事業系ゴミ」の不法投棄。 本当に腹立たしい! 私のような「ただの清掃員」が、いくら自身の日記で「止めてくれ!」と書いたところで、何も変わらない事は重々承知。 それでも、今日も書く。 言うまでもないが、「不法投棄する人達」が悪い しかし、私は会社の対応も不満だ。 それは、何もしないからだ。   […]
今日、同僚が退職した。 社内で唯一の20代が辞めた事によって、私の勤務先の平均年齢は「40歳」を超えた。 今後、「若手」の入社は全く期待出来ず。😿 それ以前に、会社に新しく人を雇う体力が無い。 「コロナ禍」に巻き込まれ、私の勤務先も大変な状況である。 こんな現状の会社。 そして、社内で唯一の「平成生まれ」の若手の退職。 以前にも […]
では、昨日の続きを書きます。 やはり「お先まっ暗」 過去に私は、「私の仕事の将来性」について書いた。 今回の後輩の退職は、この内容が「正しかった」という事を証明したと思う。 つまり 事情がどうあれ、「平成生まれ」の若者が、「会社」と「現在の仕事」に見切りをつけた。 これは ”事実” である。 彼の退職によって、職場の最年少が「4 […]