良い時代になった

多くの企業で「内定式」が行われました。

 

現在は「売り手市場」です。

人手不足ですから、企業側の “採用意欲” が高い。

 

すると!

「初任給」が上がります。

 

 

清掃員クロア
羨ましい・・・😻

 

 

 

卒業したばかりの「学生さん」は、当然、即戦力にはなりません。

にも関わらず、現在では「30万円以上」の初任給を支払う企業もあります。

 

 

清掃員クロア
羨ましい・・・😻

 

 

ただ、私は “肯定的” に受け止めています。

 

企業側が「若い人」を欲しがるのは “当然” です。

だからこそ、高い給料を支払う。

 

清掃員クロア
俺のような、定年が迫っている「おじいさん」を雇っても “先がない” からねぇ・・・😑

 

そして、学生さん達は「より条件の良い企業」を選べる。

とても「良い時代」になったな、と。

 

私は、そう思っています。

 

 

 

 

ちなみに・・・

私の初任給は「15万円くらい」でした。

「正確な額」は覚えていませんが、だいたい “それ位” でした。

 

 

でも、ね。

デフレ時代には、そんな額でも、やっていけたのですよ。

 

20歳を過ぎてから、私は「一人暮らし」を始めましたが、15万円くらいの収入でも、なんとかなりました。

 

(2023年12月8日)

 

 

 

 

だけど、インフレ時代に入った現在では、ね。

15万円では、ね。

 

清掃員クロア
厳しい・・・😰

 

コンビニの「おむすび🍙」が100円で “買えない” 時代ですからね。

 

(2025年5月21日)

 

こんな時代に、初任給「15万円」だったら・・・

そりゃ、若者は来てくれないよね。

 

 

初任給30万円

私の時代の「2倍」です。

 

 

この部分だけを見れば・・・

とても「良い時代」になりました。