策略を弄する者が、それに頼り過ぎて失敗してしまう事を意味する「ことわざ」です。
今月12日の日記で、立憲民主党の安住淳幹事長について、私は「策士」と書きました。
うーむ・・・🙄
溺れてしまったな・・・😑
首相指名選挙では、
「国民民主党の玉木雄一郎代表の名前を書こう!」と呼び掛けたにも関わらず、国民民主党は、そんな話には乗らない。
まあ、当然でしょう。
私のような素人だって、そんなモンは「絶対無理!」だと、分かってましたよ。
実際、12日の日記にも書きましたしね。
安住幹事長は、何故、お分かりにならないのだろう?
議員経験の長い、とても優秀な方なのにねぇ・・・🙄
日本維新の会も、自民党と政策協議に入ります。
まとまれば、維新は首相指名で「高市早苗・自民党総裁」へ投票するそうです。
会見で吉村洋文代表が、上記のように発言されました。
国民民主党も、日本維新の会も、どうやら「立憲民主党」を “交渉相手” とは考えていないようです。
私には、そのように見えます。
策士策に溺れる
立憲民主党の安住淳幹事長に対して、こんな言葉しか、私は思い浮かびません。