自民党総裁選挙
4日投開票され、「高市早苗・前経済安全保障担当大臣」が “第29代総裁” に選出されました。
やったぁー!😆
ご就任、おめでとうございます!
ご就任、おめでとうございます!
昨年は、まさかまさかの “どんでん返し” で、これを書けませんでした。
改めて、書きましょう。
やったぁー!😆
ご就任、おめでとうございます!
ご就任、おめでとうございます!
仕事中に、私は結果を知りました。
えっ⁉︎
マジで⁉︎
やったぁー!😆
高市さん、おめでとうございます!
マジで⁉︎
やったぁー!😆
高市さん、おめでとうございます!
作業車の中で、思わず叫んでしまいました。
予想がハズレて、こんなに嬉しい事はありません。
今回の自民党総裁選は「フルスペック方式」でした。
「国会議員票の295」と「党員・党友票の295」の『合計590票』の争奪戦です。
過半数を得た候補者が「新総裁」です。
過半数を得た候補者が「新総裁」です。
過半数に届かない場合は、上位2名による「決選投票」です。
これは、国会議員票の “比重” が高くなるのです。
つまり、
議員人気の高い「小泉進次郎さん」の勝率も上がるのです。
しかし!
私の予想に反して、決選投票の議員票も高市さんが取りました!
やったぁー!😆
まさに『三度目の正直』です。
現在の状況を見れば、日本初の「女性首相」に選ばれるでしょう。
今後の「高市早苗・自民党新総裁」に、大いに期待しております!