昨年の日記を読み返してみました。
うーむ・・・🙄
こんな出来事がありましたねぇ・・・🙄

隣家の落ち葉
私は、怒りません。
もう、仕方ないですからね。
「怒りのエネルギー」を、落ち葉で使いたくないです。
疲れるからねぇ・・・🥱

「庭を汚してしまって、すみません。今度、剪定しますから」
隣家から、私の担当物件に降ってきた「落ち葉」を片付けていると、このように声を掛けてくれる人も居ます。
「・・・」
こんな風に「無言」の人も、残念ながら・・・居ます。
しかも、多数居ます。
私の経験上、
「すみません」と言う人の方が、圧倒的に少ないです。
「すみません」と言う人の方が、圧倒的に少ないです。
「見て見ぬ振り」かよ・・・💢
殆どの人は「コレ」です。
私が近隣住人に “恵まれていない” のかも・・・しれません。

自分の庭の立木が、他人様に迷惑を掛けているにも関わらず、無言は “ダメ” でしょう。
そう思いますが、私は怒りませんね。
「落ち葉」は仕方ない。
そう、諦めています。
まあ、私自身
「木」や「花」とか「芝」とか、そんなモノを見るのが好きなのです。
隣家の立木でも、しっかり “手入れ” してあるモノは素晴らしい。
それらを見ると、私は気分が良い。
だからこそ、
「落ち葉」は仕方ない。
このように思えるのかもしれません。

