- 2020年10月26日
ライフワークみたいなもの
LIFEWORK 生涯にわたって続ける仕事・取り組み 本来の意味とは違うが、私の「ライフワークみたいなもの」 それは、毎年妻に「Arabia/ムーミンマグカップ」を贈ること 今年も、私の「ライフワークみたいなもの」を終えた。 妻が喜んでくれれば、それで良いのだが・・・ 妻とは20年以上の付き合いになるが、今でも理解出来ないところがある。 柄が […]
LIFEWORK 生涯にわたって続ける仕事・取り組み 本来の意味とは違うが、私の「ライフワークみたいなもの」 それは、毎年妻に「Arabia/ムーミンマグカップ」を贈ること 今年も、私の「ライフワークみたいなもの」を終えた。 妻が喜んでくれれば、それで良いのだが・・・ 妻とは20年以上の付き合いになるが、今でも理解出来ないところがある。 柄が […]
骨折して宿題を忘れてしまった。(10月12日の日記) 「平成のKOキング」 元東洋太平洋ライト級チャンピオン・坂本博之さん 私が知り得る日本人最高のプロボクサーは「井上尚弥選手」だが、お気に入りでは真っ先に「坂本博之さん」を挙げる。 「お気に入り」はたくさんいる。 50歳の現役ボクサー辰𠮷 𠀋一郎選手。 最近引退された八重樫東さん、ノックアウトダイナマイト […]
昨日、病院へ行った。 レントゲン写真を見せてもらったが、相変わらず骨は折れたまま。 もちろん、一週間足らずで骨が元通りなんて、甘い考えは無かった。 しかし、我慢出来ないような痛みを感じない。 医者に尋ねた。 『仕事への影響が大きい。ギブスは外したい。テーピングだけではダメですか?』 回答は・・・ 「ダメです。少なくとも、あと二週間はギブスをして下さい。患部の保護の為に、絶対に必要です […]
決して、「辞める」ことだけではない。 自民党の石破茂元幹事長が、自身が率いる石破派(水月会)の会長を辞任した。 9月の総裁選で菅義偉首相、岸田文雄前政調会長に敗れた責任を取るという事らしい。 うーむ・・・ 私は「政治家・石破茂さん」のファンなので、とても残念だ。(9月4日の日記) プロスポーツの世界でも、成績不振を理由に監督が辞任する事がよくある。 「責任 […]
往復4時間の通勤時間は「人生の無駄な時間」だった JR東日本が来春から、首都圏の在来線17路線で、「終電を最大37分程度繰り上げる」と発表した。 30代の頃、通勤に往復4時間かかった。 この頃は終電を利用する事もあったので、当時の私には、「終電繰り上げ」の影響は大きかっただろう。 現在の住まいは会社まで徒歩圏内。 2年前の9月に、ここに来た。(9月15日の […]
菅内閣の支持率が、発足から僅か1ヶ月で下落している。 理由として取り上げられるのは、日本学術会議の会員拒否問題らしい。 うーむ・・・ 驚いている。 本当に上記の問題で、支持率が下がったのか? 私は総裁選では石破茂さんを応援していたので、菅内閣を積極的に支持してない。 しかし、「携帯電話の値下げ政策」は是非とも実現してほしいし、個別の政策で支持するところはある。 私のよう […]
写真はAmazonで購入した「ギブスシューズ」である。 リンクを貼って商品紹介が出来れば良いのだが、勉強してない。やり方が分からない。 今日はギブスシューズの「うんちく」ではなく、「Amazonに感謝します」という話だ。 金曜日の午前中に、骨折が判明した。(10月16日の日記) 直ぐにギブスで固められてしまい、作業靴が履けなくなった。 この日は仕方なく、サ […]