日産自動車は昨日、追浜工場(おっぱまこうじょう)の車両生産を2027年度末に終了すると発表しました。
うーむ・・・🙄
私の愛車は「スバル」ですが、両親はずっと「日産」です。
特に父は「NISSAN」は大好きだったようで、私が学生だった頃から乗ってました。
寂しいニュースです。
日産自動車は販売が低迷しているようです。
他社の自動車の販売台数は増加しているのに、「NISSAN」が売れないのはねぇ・・・
何故でしょう?
まあ、私自身。
「NISSAN」の車に乗りたいとは思ってません。
今の愛車が大好きですし、「伊藤かずえさん」のように、ずっと乗り続けたいですから。
でも、仮に!
今の愛車が故障などで乗れなくなってしまっても。
「NISSAN」は選ばないですねぇ・・・😑
乗りたい!
そう思わせるような「車」が見当たりません。
私が若い頃の「スカイライン」とか「フェアレディZ 」なんかは、ね。
「西部警察」の影響もあって、憧れたものですけど。
私達「昭和世代」は、“車好き” が多いです。
私の周囲でも、趣味は「車いじり」という人は、結構多い。
皆、安月給でも「自分の車を持ちたい!」と思い、何とか “やりくり” しながら所有し続けています。
それは、私も同様です。
食費を削ってでも、愛車の維持費を捻出する!
そんな “車好き” が居続ける限り、まだまだ「NISSAN」にも “売れる可能性” があります。
NISSAN、頑張れ!