花園神社

さて、と。

今日は、昨日参拝した神社を紹介します。

 

新宿区の

花園神社(はなぞのじんじゃ)」です。

 

 

公式ホームページ」です。

 

 

 

昨日、「人間ドック」を受けました。

 

(2025年8月12日)

 

その前に、参拝させて頂きました。

 

 

清掃員クロア
何事も無く、無事に終わりますように。🍀

 

 

 

「脳腫瘍」の可能性もある!

 

昨年は、こんな事を言われてしまいましたからね。

 

(2024年8月9日)

 

 

清掃員クロア
受診前に、絶対に参拝しよう!
強くお願いしよう!

 

そう決めて、Googleマップで近くの神社を探しました。

 

 

 

昨年参拝した「新宿十二社熊野神社」に、もう一度!
とも、思いました。

素晴らしい神社でしたからね。

 

(2024年8月13日)

 

ですが、新宿に行く機会は「人間ドック」の時くらいです。

それならば、
やはり、初見の神社に行ってみたかった。

 

そして、選んだ神社が「ココ」です。

 

 

 

鳥居(靖国通り側)

 

 

清掃員クロア
初めて参拝します。
宜しくお願いします。

 

 

参道

 

 

ビルの間に「鳥居」と「参道」です。

 

うーむ・・・🙄

 

清掃員クロア
新宿区の神社らしい光景ですなぁ。

 

 

唐獅子像

 

 

「靖国通り側」の鳥居を潜ると、立派な「唐獅子像」が鎮座してました。

 

清掃員クロア
🙀

 

あまりの “迫力“ に、私は暫くの間、見入ってしまいました。

 

新宿区の「有形文化財」です。

 

 

鳥居(明治通り側)

 

 

こちらの鳥居は見事な「朱色」です。

そして、とても大きい!

 

清掃員クロア
🙀

 

 

狛犬さま

 

 

 

花園神社 拝殿

 

 

清掃員クロア
😻

 

見事です!

朱色の建造物は、実に美しい!

 

ですが・・・

この日は、天候が “イマイチ” だったのです。

 

清掃員クロア
青空だったらなぁ。

 

もっと良い写真が撮れたと思います。

 

まあ、愚痴ばかり言っても仕方ないのですが、ね。

夏休みに入ってから、天候に恵まれないのですよ。

 

清掃員クロア
青空が見たい!

 

 

威徳稲荷神社

 

 

清掃員クロア
🙀

 

かつて参拝した神社で、このように “ずらりと並んだ鳥居” を見ました。

現地では思い出せなかったのですが、当時は「何往復」したか覚えていない程、歩きました。

 

ここでも同じように往復したかったのですが、早朝にも関わらず、参拝者が結構居ましたので、やめときました。

 

清掃員クロア
もっと歩きたかったなぁ。😸

 

(2022年7月18日)

 

 

神楽殿

 

 

 

宝物殿

 

 

 

手水舎

 

 

 

 

初見の神社は久し振りでした。

昨年の「新宿十二社熊野神社」も驚きましたが、ここも “同じ” でした。

 

清掃員クロア
ここは、本当に「新宿」ですか?

 

私の知らなかった「新宿」が、ここにもありましたねぇ・・・🙄

 

 

「朱色」の数々の建造物が、とても素晴らしく美しい。

「ビル街・新宿」に合わないようで、実に “馴染んでいる神社” と言いますか。

 

青空の日に、改めて参拝したい神社でした。

 

 

 

 

ただ、残念だったのは・・・

境内に「空き缶」やら「空き瓶」が、結構落ちてました。

 

『ポイ捨て』ですね。

 

 

清掃員クロア
神様のお住まいなのに、けしからん!💢

 

 

 

いや、神社だから「ダメ!」と言ってるのではありません。

『ポイ捨て』が、ダメなのです。

 

 

清掃員クロア
やめましょうね。

 

 

ゴミは自宅に持ち帰って、処分して下さい。

 

 

 

東京都新宿区新宿5丁目17ー3

(JR「新宿駅」より徒歩10分くらい。)