CATEGORY

Uncategorized

  • 2020年8月15日

渡哲也さん

10日に亡くなっていたらしい。   我々の世代の多くが、「西部警察」を思い出すのではないか。 大門部長刑事、大門軍団・・・   このドラマ、とにかく凄かった。 大門部長刑事はショットガンをぶっ放す。毎週のように車が爆破される。街中を戦車が走る・・・ 書いていたらキリがないのだが、まるでアクション映画を観ているようだった。 大門部長刑事のショットガン、「レミントンM 31」が欲し […]

  • 2020年8月14日

やり直し

一睡もせず、35度を超える猛暑日の中での仕事。 しかも、連休中に太ってしまったので、体が重かった。 今日は、最悪の仕事再開だった。   これは全て、自業自得である。 今日の仕事を自己採点すれば、「0点」だろう。 仕事前の準備が出来てない。体調をしっかり整えることも準備のひとつ。 それを疎かにした時点で、「プロ失格」だ。   しかし、我々の仕事は「やり直し」が出来る。 「失格、即 […]

  • 2020年8月13日

夏休みは今日で終わりです

楽しい時間は、あっと言う間に終わる。 いつも通りだ。   連休中、MacBookをかなり触った。 相変わらずWindowsキーボードのクセが抜けず、苦戦している。   しかし、とても面白いものを見つけた。 「iMovie」 私のような素人さんが、動画を作れる。まだまだ勉強中だが、触っていて楽しい。   Windowsパソコンを長年使用しているが、触っていて「楽しい」と […]

  • 2020年8月9日

良い休日だった

夏休み初日の昨日は、部屋の大掃除。 予定外の行動だったが、YouTube動画に触発されてしまった。   今日は、大掃除は一時中断。当初の予定通り、帰省した。   7時前に出発したので、道は空いていた。 普段ならば90分以上の道のりだが、今日は80分程度で到着した。   途中、10台前後のバイクツーリングと一緒になった。 この歳で、今更バイクの免許を取るつもりはないが、 […]

  • 2020年8月4日

MacBookと格闘中

「死ぬまでに、一度は使ってみたかった」 こんな理由で購入したMacBook。 私のような者にとって、こんな贅沢品は、「宝の持ち腐れ」なのは自覚している。   しかしだ。 現在は「宝の持ち腐れ100パーセント」かもしれないが、せめて「50パーセント」くらいにしたい。 その為に、毎日格闘している。   戸惑うのは「キーボード」だ。違うのだ、WindowsとMacは。 長年、Wind […]

  • 2020年8月2日

洗濯物は、お日様の下に干したい

夏休み前、最後の日曜日。   長い梅雨も明け、久し振りに洗濯物をベランダに干した。 とても気分が良かった。 お日様の下に干せるだけで、嬉しくなってしまう。   これが「部屋干し」だと、気分が滅入る。 「部屋に洗濯物が干してある」 私は、この光景が嫌いなのだ。 例えば、写真や動画に撮ったとしたら、視覚的に悪い。   職業柄、「見栄え」は気になる。 これを良くする為に、日 […]

  • 2020年7月29日

レジ袋は要りません

「レジ袋は必要ですか?」   勤務時間中、よく利用しているコンビニの店員さん達から、必ず聞かれる。 複数のコンビニを利用しているが、どこでも必ず聞かれる。 「必ず」である。   私は、レジ袋は使わない。 作業車が駐車場に停めてあるのだから、必要ないのだ。 レジ袋が有料化される前から、貰ったことが無い。 そんな客の特徴を、コンビニの店員さん達は覚えてくれないのだろうか? &nbs […]