- 2020年12月15日
残念な決定
菅義偉首相は14日、観光支援事業「Go To トラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国一斉に一時停止すると表明した 😩 個人的には、こんな顔になってしまう決定だった。 私自身は、「Go To トラベル」は利用した事はないし、今後も利用しない。 しかし、私が利用しないから「どうでもいい」とか「関係ない」とは言えない事情がある。 年末年始は観光地のホテルに […]
菅義偉首相は14日、観光支援事業「Go To トラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国一斉に一時停止すると表明した 😩 個人的には、こんな顔になってしまう決定だった。 私自身は、「Go To トラベル」は利用した事はないし、今後も利用しない。 しかし、私が利用しないから「どうでもいい」とか「関係ない」とは言えない事情がある。 年末年始は観光地のホテルに […]
NTTドコモが新しい料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表した 月額2,980円(税別) データ通信量は月間で20GBまで 国内通話1回あたり、5分以内は無料 主に「若者向け」の料金プランで、評判はいいようだが・・・ これは菅義偉首相の意向に沿ったものなのだろうか? 菅首相はかつて、 「現在の携帯電話の料金は、4割程度削減できる」 そのような発言をされたと記憶している […]
決して、「辞める」ことだけではない。 自民党の石破茂元幹事長が、自身が率いる石破派(水月会)の会長を辞任した。 9月の総裁選で菅義偉首相、岸田文雄前政調会長に敗れた責任を取るという事らしい。 うーむ・・・ 私は「政治家・石破茂さん」のファンなので、とても残念だ。(9月4日の日記) プロスポーツの世界でも、成績不振を理由に監督が辞任する事がよくある。 「責任 […]
「令和おじさん」こと、菅義偉官房長官が、自由民主党の新しい総裁に選出された。 ご就任、おめでとうございます。 派閥に属さず、世襲議員でもない菅官房長官が、自民党総裁に選ばれた。 私は、「凄いことだな」と思います。 しかし、だ。 投開票前から結果は分かっていた。 「菅官房長官支持」を、多くの派閥が表明してしまったからだ。 これが気にいらない。 「投開票が終わるまで、意思表 […]
「男性の家事分担率18%、先進国最低」 自民党総裁選、公開討論での石破茂元幹事長の発言である。 知らなかったし、驚いた。 18%って・・・何かの間違いではないのか?男って、家事やらないのか? 私は両親が共働きだった。だから、父も当然、家事をする。それを幼少期から見ていた。 そして、私は20歳で実家を離れて、ひとり暮らしを始めた。 当然、家事は私自身でやって […]
菅義偉官房長官・岸田文雄政調会長・石破茂元幹事長 三者の争いになったが、選挙前から既に「勝負あり」という感じだ。 何故ならば、各派閥が次々と、「菅官房長官支持」を表明したからだ。 面白くない。 私は、「選挙前に意思表示しないでくれ」と思うのだ。 「もしかしたら、石破さんが選ばれるかも・・・・」なんて言う、私の淡い期待も消滅してしまった。 私は […]
安倍晋三首相の辞任表明後 橋下徹さんも指摘されていたが、安倍首相へ「お疲れさまでした」の一言がない。 とても不愉快だ。 安倍首相への評価は人それぞれ。好き嫌いも人それぞれ。 実は私も、「好きな政治家」ではない。 前回の自民党総裁選。私は安倍さんではなく、石破茂さんを応援していた。 しかし、「それはそれ、これはこれ」だ。 私情はどうあれ、やはり […]