CATEGORY

時事

  • 2021年6月25日

東京都議会議員選挙告示日

任期満了に伴う東京都議会議員選挙が25日告示された。   清掃員クロア さて、どうしよう?   私の選挙区 議席数「2」に対して、候補者数「3」   「3⁉︎」   選択肢が少なければ迷わないで済むが、「私の一票」を託したい人が・・・     支持政党   「無い!」 現時点では。   まあ・・・ 「国民民主党」につい […]

  • 2021年6月18日

公約とは?

読んで字の如く、「公に約束する」という事である。   6月25日 告示 7月4日  投開票   各政党の公約が発表された。 私は選挙には必ず行く。 現在、各政党の「公約」を見ながら投票先を考えている。     ところで、「公約」って、一体何なんでしょう? そう思ってしまうものが、残念ながら・・・ある。     共産党の公約「五輪中止」 立 […]

  • 2021年6月15日

内閣不信任決議案

「内閣を信任しません!」という意思表示。 これは、衆院だけに認められている。   ようやく野党が提出しました。 そして、当然のように「否決」されました。   仮に可決した場合は、 ①衆議院の解散 ②内閣の総辞職 「10日以内」に、どちらかを選択しなければなりません。   政権与党・自民党の二階俊博幹事長は、「内閣不信任が出されたら、即解散!」と以前は言ってましたが・・ […]

  • 2021年6月10日

党首討論

2年ぶりの党首討論。 注目してました。 ニュースで見ましたし、今朝もYouTubeで見ました。   ネットを見ると、かなり「批判的」「否定的」な意見が多いように感じる。 まあ・・・ 私も同じというか。   「党首討論、もうやらなくても、いいんじゃないか。」   そう思ってしまった。     菅義偉首相の答弁を聞いていると、イライラしてしまう。 理由 […]

  • 2021年6月7日

令和時代の「謝り方」ですか?

私は過去に、こんな事を書いた。 私は昭和生まれの古い人間だ。 たとえ時代がどのように変化したとしても、「お礼」や「お詫び」などは、決して人任せにはしない。 これからも、自分自身でしっかりやりたい。 (過去の日記)   私は、「インスタグラムで謝罪する」という事に対して、強い違和感を覚える。 これは今話題になっている、”ステマ疑惑報道” のあったフジテレビのアナウンサー達の事である。 &n […]

  • 2021年5月28日

「延長決定」にため息です

予想通りですが、「緊急事態宣言の延長」が決定してしまいました。 期間は「6月20日」まで・・・   長い。長過ぎる。 ため息しか出ません。     私は「日記」を楽しんでいる。 だから書いている。   ただ、こんなニュースを見ると・・・   さすがに萎える。 楽しむ気持ちが萎えてしまう。     もう既に、多くの国民は「我慢」を […]

  • 2021年5月27日

昭和の働き方やめましょう・・・?

これは、小池百合子都知事の発言らしい。 「スポーツ報知」で見ました。   うーむ・・・🙄   小池都知事の言う「昭和の働き方」の定義は分かりませんが、私は「賛成」です。       私の定義   「24時間、戦えますか?」 これが、昭和の働き方です。 これについては、先月書きました。 (過去の日記)   私の勤務先は、まさに「こ […]