「帝国データバンク」が実施した調査によると・・・
今後、福利厚生を充実させる予定だと答えた企業は『47.6%』だったそうです。
そして、今後導入したい福利厚生の1位は、
『社員旅行の実施・補助』(11.4%)
『フレックスタイム』(11.4%)
うーむ・・・🙄
これは、意外ですなぁ・・・🤔

この調査結果は、意外でした。
労働者である私の立場で言えば、勤務先に「フレックスタイム」が導入されれば、嬉しいです。
だけど、
『社員旅行』についてはねぇ・・・🙄
😑
こんな顔になってしまいます。
これから「社員旅行」を実施しようと考えている企業は、労働者に “歓迎” されると思っているのでしょうか?
同業他社の皆さん
「社員旅行」について、どう思われますか?
「社員旅行」について、どう思われますか?
私は、歓迎出来ません。
社員旅行の実施には、反対です。
社員旅行の実施には、反対です。
「日帰り旅行」ならば、なんとか “容認” 出来るかなぁ・・・🙄
まあ、こんな感じです。

実は、今の勤務先でも「社員旅行」はありました。
「2泊3日」でした。
結構、楽しかったです。😸
おそらく、同僚達も “同意見” だと思います。
そんな「楽しい社員旅行」が廃止になった原因は「コロナ」です。
会社の経営状態が “悪化” しましたから、旅行に行く「お金」なんて、当然ありませんからね。
廃止されたのは、社員旅行だけではありません。
毎年実施されていた「新年会」も、ここ数年、やってません。
振り返ってみると、コロナで社内は “様変わり” しましたね。

話が脱線しました。
私が「社員旅行」に反対する理由ですが、今の時代に合わないと思うからです。
『昭和的な行事』
こう思いませんか?
我々「昭和世代のみ」なら、良いのですよ。
だけど、これから先を担う若い人達が、こんな『昭和的な行事』を歓迎するとは思えません。
また、私自身、
若い人達と、どうやって「コミュニケーション」を取れば良いのか、さっぱり分かりませんから。
