ドキドキ・・・😻
明日は「お休み」です。
嬉しくて嬉しくて、胸が高鳴る!
ところで、昨年の日記を読み返してみました。
27日の「精密検査」が迫っている!🙀
それが、私を “ドキドキ” させるのです。
なーんて、書いてありました。
そうだ、そうでした。
昨年の人間ドックで「脳の異常」を指摘され、精密検査を勧められ・・・
昨年の今頃は “落ち着かない日々” を過ごしてました。
今年も「脳の検査」を受ける予定です。
「経過観察」の為の検査です。
ところで、
ここ数年、私は「会社の健康診断」を受けていません。
理由は「時間の無駄、無意味」だ、と。
そう思っているからです。
身長、体重、視力、それから「採血」して・・・
まあ、血液検査は、ね。
いいですね。
でも、身長と体重なんて、自分で測れます。
私は、毎朝「体重計」に乗っていますしね。
私の勤務先の「健康診断」は、毎年10月中旬に実施されます。
入社してから数年は受けてました。
その頃から、思っていました。
こんな健康診断、意味あるの?
それから数年が経ち、私は夏休み中に「人間ドック」を受けるようになりました。
それ以来、会社の健康診断は受けなくなりました。
採血と肺のレントゲン以外、全部無駄・・・😑
ホント、その程度の “検査” なのですよ。
同業他社の皆さん
会社の健康診断は、受けてますか?
どんな検査をやってますか?
どんな検査をやってますか?
他社の「健康診断」の内容を、私は知りませんから、ちょっと興味があります。
個人的な意見ですが、会社の健康診断を “受けたい!” と。
そう思わせるようなモノでなければならないでしょう。
会社には、そんなモノを従業員に提供してほしいです。