即効性

昨日に引き続き、今回の「参院選」の結果について。

思いのままに、書きたい事を書きます。

 

 

 

 

再生の道・吉田綾さん、落選です。

 

「再生の道」が掲げている『教育最優先』に、私は同意出来ません。

ですが、
吉田さんは「国会」で、仕事をしてほしかったです。

 

(2025年7月20日)

 

YouTubeで「公開討論会」なども視聴しましたが、吉田さんの存在感は “圧倒的” でした。

私は、そう感じました。

 

それだけに、今回の結果は残念です。

 

 

 

 

「128,746票」

吉田綾さんが獲得した「票」です。

 

うーむ・・・🙄

 

自民党の鈴木大地さんは「約77万票」でした。

 

まあ、組織票がありますからね。
単純に比較は出来ないのですが・・・

 

厳しい「現実」でした。

 

 

 

 

『教育最優先』

 

主張は理解出来るのですが、私は同意出来ません。

 

おそらく、
いや、間違いなく!

多くの有権者の支持を得られていません。

これは、選挙結果を見れば “明らか” です。

 

 

「再生の道」が “未来を見据えて” 教育最優先を掲げている事は、分かります。

ただ、私のような者は「今」なのです。
私の周囲の人達も、同様です。

 

「今」なんですよ。

 

我々の仕事は、給料が “ドンッ!” と上がるような世界ではない。

ところが、物価上昇は止まらない。

 

我々は、「今」の生活に苦しんでいます。

 

こんな状況では、ね。

「未来を見据えた政策」よりも、どうしても “即効性” を私達は求めてしまいます。