CATEGORY

Uncategorized

  • 2022年2月21日

西郷輝彦さん

お亡くなりになった。     私が好きだったドラマに、 『警部補 佃次郎』というものがあった。 「火曜サスペンス劇場」で放送されたものだ。   このドラマの主演が、「西郷輝彦さん」だった。   今でも、BSチャンネルで再放送される事がある。 嬉しくなって、夢中になって見てしまう。   「火曜サスペンス劇場」で放送されたドラマは、本当に面白かった。 […]

  • 2022年2月1日

石原慎太郎さん

お亡くなりになった。     私にとっては、「作家」ではなく『政治家』だった。 石原さんの作品を読んだことは無いが、政治家としての言動には注目していた。     過激な発言もあった。 だけど、私は嫌いじゃなかった。   「東京都は尖閣諸島を買います。」   当時の石原さんの、この発言。 ひっくり返ってしまう程、私は驚いた。 そして、こんな […]

  • 2022年1月29日

シルバー民主主義を拒否する

正月以来の帰省。 久し振りの家族団欒を楽しんだ。     来月、父が3回目のワクチン接種をする。   意外にも、予約は簡単にとれたそうだ。 ただ、私が気になったのは・・・。   『父の追加接種は、モデルナのワクチンになる。』   うーむ・・・🙄 そうか、そうなんだ。   父はこれまで、「ファイザー」のワクチンを接種している。   […]

  • 2022年1月28日

一億総活躍社会

2015年、当時の安倍晋三・内閣総理大臣が「少子高齢化問題に取り組む」と表明し、『一億総活躍社会の実現』を目標に掲げた。   清掃員クロア 一億総活躍ね・・・。😑   言葉の “響き” はとても良い。 なーんか「心地良い言葉」に聞こえてしまうのは、私だけだろうか? 「活躍」なんて言われると、悪い感じはしない。   しかしながら、 この「単語」の本当の意味は・・・? & […]

  • 2022年1月22日

香典袋は必ず「筆ペン」ですか?

最近、私の身近で不幸が続く。 これに伴い、私達で議論になった事がある。   それは「香典」だ。     ① 家族葬に香典は? ② 香典袋は筆ペンが絶対?     ① 家族葬に香典は?   ググれば分かるのだが、全てが同じ事を言っているわけではない。   例えば、 「念の為、持参した方が良い」というもの。 「家族葬では、香典は渡さ […]

  • 2022年1月18日

水島新司さん

10日にお亡くなりになった。   私が中学生だった頃。 当時の同級生が、「ドカベン」の大ファンだった。 もう、熱く熱く「ドカベン」を語る奴で・・・。😑   だけど彼の影響で、私も「ドカベン」を見るようになってしまった。     清掃員クロア アイツは今、どうしてるんだろ?   今回の訃報を聞いて、すっかり忘れて同級生を思い出してしまった。 &nbs […]

  • 2022年1月13日

我が生涯に一片の悔い無し

これは、私が子供の頃にハマったアニメ、「北斗の拳」に登場する “ラオウ” の最期の言葉である。   清掃員クロア こんな最期を迎えたい・・・。   ここ数年、私に近い人達の「不幸」が続く。 そのせいか、私はこんな事を考えてしまう。   数分後に、私に「お迎え」が来るとして、私は何を思うだろうか?   答え 私は、自分の人生を後悔する。 ただただ後悔する。 & […]