CATEGORY

Uncategorized

  • 2020年7月28日

Appleの電話サポートは最高だった

今回購入したMacBook。 パソコン音痴の私は、初期設定が出来なかった。 自力で何とかしたかったので、30分ほど格闘した。 しかし、これ以上は時間の無駄遣いになってしまうと思い、電話サポートに頼った。   結論 「私が今まで経験した事の無い、最高のサポートでした。」   電話サポートは、これまで何度か使った。 「テレビが映らない」 「電話が使えない」 「ネットに繋がらない」な […]

  • 2020年7月26日

MacBook購入の理由、言い訳、独り言

こんな高額な買物は、現在の「愛車」以来である。   給付金10万円と、今月支給された夏季賞与、ほぼ全額を購入資金に充てた。 「認定整備済製品」なので、新品ではないが、それでも約30万円。 パソコン音痴の私が、何故、MacBookなのか?   「死ぬまでに、一度は使ってみたかった」 理由は、これだけである。   例えば私の両親ならば、「もったいない!貯金しろ!」と言うだ […]

  • 2020年7月20日

悪い癖の直し方が分からない

久し振りに朝から青空だった。 仕事も順調で、とても気分が良かった。   そんな中、担当物件のお客様から声をかけられた。 そして、こんな事を言われた。   「最近、仕事が無いんだよ。コロナのせいで・・・」   私は緊急事態宣言発令中の時でも、仕事への影響はなかった。 手洗い、除菌の徹底など、会社からの指示はいくつかあったが、業務は普段通り。   しかし、私の身 […]

  • 2020年7月18日

梅雨明けが待ち遠しい

忙しい一週間がようやく終わった。   連日の雨。その中での屋外作業。 今年で五十歳を迎える体が頑張ってくれた。 今夜は自身の体を労わりながら、丈夫に育ててくれた両親に感謝しよう。   さて、明日はとても大切な日だ。   いつも休日前夜は、好きなだけお酒を飲み、大好きな二時間ドラマを楽しみながら過ごしている。 しかし今夜だけは、程々にしておこう。   Susa […]

  • 2020年7月10日

セルフレジに戸惑う

勤務中によく利用するコンビニが、セルフレジを導入した。   かつて、ホームセンターで数回使った事があるのだが・・・私は苦手。 上手く扱えず、後ろに並んでいる方々を待たせてしまっているのが心苦しい。 そんな訳で、セルフレジは長い間、避けていた。   しかし、今日のコンビニ。 セルフレジしか空いてない。   どうしよう・・・   店内を見回すと、お客様が少ない。 […]

  • 2020年7月9日

見直してみよう

東京都は、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 1日の感染者としては過去最多・・・   連日100人超えが続いていたが、ついに過去最多を更新してしまった。   今では普通に仕事をし、休日も外出している私だが、この報道には驚いた。 これは、「第2波到来」という事なのだろうか? 私にはよく分からないが、各々の感染予防行動が重要になってく […]

  • 2020年7月4日

投票へ行こう

東京都知事選挙、明日5日は投開票日だ。   報道を見ると・・・   「2位争い」 いや、まだ開票してないでしょ?と言いたいのだが、世論調査では現職の小池百合子氏が優勢のようだ。   「泡沫候補」 私はこの表現が大嫌いだ。   選挙では候補者乱立を防ぐ為に、供託金を納める制度がある。 しかも、一定の票を獲得できなければ、供託金は返還されない。 メディアで取り上 […]