- 2020年8月20日
すごく残念
今年は「不法投棄」が目立つ。 昨日はソファー。そして、今日は布団にマットレス。 いずれも、粗大ゴミ回収の手続きをとらなければ、回収されないものだ。 それらが一般ゴミと同じように、「集積所」に捨てられる。 これは明らかに「不法投棄」であり、「犯罪」である。 故意犯なのか、そうではないのか・・・ 片付けコンサルタント、近藤麻理恵さん。 アメリカのTIME誌「世界で最も影響力のある100人 […]
今年は「不法投棄」が目立つ。 昨日はソファー。そして、今日は布団にマットレス。 いずれも、粗大ゴミ回収の手続きをとらなければ、回収されないものだ。 それらが一般ゴミと同じように、「集積所」に捨てられる。 これは明らかに「不法投棄」であり、「犯罪」である。 故意犯なのか、そうではないのか・・・ 片付けコンサルタント、近藤麻理恵さん。 アメリカのTIME誌「世界で最も影響力のある100人 […]
結論「水分補給」 普通の回答だが、本当にこれに尽きる。 コロナウイルスよりも、熱中症が怖い。 我々のように、屋外で作業している者たちにとって、連日続く猛暑日は、まさに「地獄」だ。 コロナ対策よりも、「熱中症対策」である。 私の先輩方は、高齢者が多い。最高齢は80歳超え。70歳代も数名いる。 今年50歳を迎える私は、さすがに「若手」とは言われないが、この業界では中堅扱いで […]
何事もなく終わった事に、安堵している。 私の仕事は、コロナウイルスによる影響をあまり受けていない。 「三密」に該当しないからだろう。 24時間の半分程度は仕事という毎日だが、私は感謝している。 今日のような炎天下での作業は、さすがに50歳を迎える身体にはキツイ。 それでも、働ける。給料が貰える。生活が出来る。 それで十分だ。 さて、明日から夏休みだ。 ビー […]
同僚が入院してしまった。 今日は、私が彼の担当物件の清掃を代行する事になった。 残念ながら、初見の物件ばかり。 場所すら正確に把握していない。 10年以上前ならば、地図で事前に場所を調べておいたものだが、今は便利なスマホアプリがある。 私が頼りにしているのが、「Googleマップ」だ。 住所や物件名を入力するだけで、目的地まで案内してくれる。 なんと素晴らしい! &nb […]
またしても、担当現場の集積所にベッドが丸ごと捨てられていた。 こんな事が二度も・・・ (5月15日の日記) 私がベッドを使っていたのは、まだ実家で暮らしていた頃まで遡る。 「欲しい」と言った記憶は無いのだが、両親が用意してくれた。 20歳で実家を離れてからは、ずっと布団を使っていた。 そして今年の1月に、初めてマットレスを購入した。 「不眠の改善になれば」と思ったのだが […]
今の会社に入社以来、給料遅延は一度しかない。 それも、単に担当者のド忘れ。給料日を忘れてしまっただけの単純ミスである。 社長からは、「あってはならない事」と謝罪されたが、私にとっては笑い話でしかなかった。 かつては給料が振り込まれず、貯金を使い切り、何とか生活のやりくりをした時代があった。 (関連6月4日の日記) 今では、給料日を意識すらしない。 「必ず振り込まれるもの […]
担当物件の集積所に、石油ストーブが捨てられていた。 粗大ゴミとしての手続きがとられていない。 いわば「不法投棄」である。 残念ながら、これは珍しい事ではない。 別に驚きはしなかった。 困ったのは、「灯油」だ。 その石油ストーブに、タンク満タンの灯油が残っていたのだ。 ネットで調べてみると、ガソリンスタンドで処分してくれるらしい。 早速、近くのスタンドへ行ってみる。 とこ […]