- 2021年11月6日
不公平で気に入らない
先の政権選択選挙で、与党・公明党が掲げた「公約」のことだ。 「未来応援給付」 0歳から高校3年生まで1人一律10万円相当を支援する、というもの。 うーむ・・・🙄 私は、こんな政策はとても支持出来ない。 年齢で区切るのは、間違っていると思う。 何故、0歳に支給する? もし、閣議決定された直後に高校を卒業した若者達には、どうする? 支給されないの […]
先の政権選択選挙で、与党・公明党が掲げた「公約」のことだ。 「未来応援給付」 0歳から高校3年生まで1人一律10万円相当を支援する、というもの。 うーむ・・・🙄 私は、こんな政策はとても支持出来ない。 年齢で区切るのは、間違っていると思う。 何故、0歳に支給する? もし、閣議決定された直後に高校を卒業した若者達には、どうする? 支給されないの […]
立憲民主党の枝野幸男代表が、代表職を辞任する意向を表明した。 うーむ・・・🙄 まあ、 衆院選の結果を見れば、これは「当然」かな、と思う。 しかし、だ。 党の所属議員達が、敗戦の責任を “全て” 執行部に押し付けるのは・・・違う。 私は、これは間違っていると思う。 今回の選挙で落選した立憲民主党議員の皆さんへ 敗戦の […]
第49回衆議院議員選挙、全議席が確定した。 清掃員クロア 自由民主党・公明党の連立政権、「継続」です。 選挙前は「自民党、厳しいのでは?」などという報道も目にした。 ところが、 結果は「自民党大勝利!」でしょう。 自民党単独で、国会の安定的な運営に必要な「絶対安定多数」を確保したのだから。🙀 「現職の幹事長」が小選挙区で負けるという波乱はあっ […]
2017年9月の婚約内定会見は、とても微笑ましい気持ちになった。 凄くいい会見だったと、今でも思う。 それに比べると、昨日の会見はねぇ・・・。😑 皇族、 いや「元」皇族の、あのような会見は初めて見た。 うーむ・・・😕 私は、 例えば「政治の世界」は変わってほしい。 だから私の意思表示をする為に、必ず投票する。 私は […]
25日 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪 この5つの都府県で、飲食店への営業時間の短縮などの要請が解除された。 良かった良かった! 私は「食いしん坊」で、食べることが大好きだ。 週末には、お気に入りの店で食事を楽しんでいる。 昨年の8月24日の日記にも書いたのだが・・・。 とにかく、お客さんが少ない。 私のお気に入りの店に関して言えば、昨年と大 […]
10月18日の日記に関連して。 思いのままに書きたいことを書きます。 財務省の矢野康治・事務次官が「バラマキ」と批判した与野党の政策。 私は決して「バラマキ」とは思ってないが、政党がこのような政策を出すと、必ずこのように問われる。 財源はどうするんですか? それからテレビの討論番組に参加していた若者が、こんな事を言っていた。 & […]
財務省の矢野康治・事務次官が月刊誌に寄稿した内容が波紋を広げている。 与野党の政策論争を、「バラマキ合戦」と批判したとか・・・。 うーむ・・・🙄 確かに、 各政党の公約を見ると、金額の違いはあるが、現金給付などの支援策を打ち出している。 財務省の立場からすれば、これらの政策は、「バラマキ」にしか見えないのだろう。 しかし、新型コロナで収入が減ってしまった私 […]