自転車の交通違反にも、車やバイクと同様に「反則金」の納付を通告する、
いわゆる『青切符』が導入されます。
来年4月からの適用予定です。
うーむ・・・🙄
私は「賛成」です。
例えば、
「ながらスマホ運転」は、1万2000円の反則金だそうです。
街中を走っている自転車を見ると、結構居ますよね。
「ながらスマホ」での自転車ドライバーが・・・😑
危険極まりない行為で、人と衝突するリスクが高まる!
私は「もっと高額な反則金でも良い」と感じています。
また、
「歩道走行」は、3000円の反則金だそうです。
これ、ネットを見ると、かなり評判が悪い。
でも、ね。
私は「賛成」です。
何故ならば、
歩道にも関わらず、歩行者に道を譲らず “我が物顔” で爆走している自転車が、とても目立つからです。
スピードが速過ぎる!
歩道は「歩行者の為」のモノなのです。
にも関わらず、
あんな “スピード” で歩行者の脇を走り抜けるなんて、どうかしている。
万が一、衝突してしまったら・・・🙀
こんな「リスク」を、歩道を爆走する自転車ドライバーには、考えてもらいたい。
まあ、現実的には。
「青切符」が導入されても、直ぐには効果は無いでしょう。
悪質な自転車ドライバーが “一掃される” とは、私には思えません。
「取り締まる側」の人員の問題もあるでしょうし。
自転車も自動車同様に「免許制」にすべきだと、私は思っていますが・・・
まあ、これは “非現実的” ですよね。
兎にも角にも!
私が「自転車ドライバーの皆さん」に言いたい事は・・・
『安全運転』と『歩行者優先』で、お願いします。