家計が苦しい

「マイナビ」の調査によると、
共働きの正社員の半数近くが「家計が苦しい」と感じているそうです。

 

共働き世帯の理想の世帯年収は、
平均1126万3000円です。

 

一方で、
実際の世帯年収の平均は
806万4000円です。

 

 

清掃員クロア

「理想」と「現実」の差は、
約320万円です!🙀

 

 

うーむ・・・🙄

 

そりゃ、
皆さん「家計が苦しい」と感じてしまいますよね。

 

 

 

 

昨年の日記で、私は「資産形成」について書きました。

 

2024年5月16日

 

だけど、共働きの皆さんは「家計が苦しい」のです。

資産形成どころじゃない!💢」

こうなってしまいますよねぇ・・・😑

 

 

ちなみに私は、今も昔も、
お金は、使ってナンボ!』です。😸

 

2023年12月19日

 

ですから、
資産形成には興味も関心も、ございません。

 

 

 

 

話が脱線してしまいました。

 

家計が苦しい!

 

原因の “ひとつ” は、間違いなく!

昨今の『物価高』でしょう。

 

例えば、
コンビニで「100円」で購入出来た「おむすび 🍙」が、今では「130円くらい」です。

 

勤務時間中、私は「コンビニ」で昼食を済ます事が多い。

よって、
「おむすび130円」は “一大事” なのです。

 

 

 

 

また、我が家の「電気代」は、毎月「10000万円」を超えます!🙀

「15000円超え」だって、ある!🙀

 

2025年3月25日

 

昔々はねぇ・・・

「10000万円」を超えるなんて、無かったんですけどねぇ・・・😿

 

 

 

 

今、各党が今夏の参院選に向けて、「物価高対策」を打ち出しています。

そして、殆どの政党が「減税」を掲げています。

 

ならば、
 “今直ぐ” にでも!

実現してもらいたいものです。

 

 

清掃員クロア
皆さん、選挙に行きましょう。