幅広い分野での率直な議論を通じて、大きな成果を上げる事が出来ました。
トランプ大統領との日米首脳会談後の「高市早苗首相」の発言です。
会談の様子を、私は「YouTube」で視聴しました。
多くの方が、こんな事を感じられたのでは?
トランプ大統領、石破さんとは態度が全然違う!
高市首相とトランプ大統領の会談、とても “友好的” に見えました。
凄く良かったです。

ちょっと振り返ってみると・・・
石破前首相とトランプ大統領の関係は、決して “良好” とは言えなかった。
私は、そう感じてました。
前回の参院選挙の演説で、トランプ大統領の関税政策に対し、石破さんはこんな発言をしました。
「トランプ大統領の関税政策と正面から交渉をしています。」
「これは、国益をかけた戦いです。」
『なめられてたまるか!』
🙀

まあ、ね。
トランプ大統領に直接、言わないとね。
『なめられてたまるか!』と。
街頭演説で、私達有権者に言ってもね。
選挙は「大敗」でしたね。😑
以前日記に書きましたが、私は「安倍晋三首相」だったら、トランプ大統領は「同盟国・日本」には、特別な配慮があったかも・・・
と、感じてしまいました。
日本のリーダーが「石破さん」から『高市早苗首相』に変わり、おそらく、日米関係は良くなるだろう、と。
私は、そう思っています。
いや、そう願っています。

ところで、私はトランプ大統領の政策に “肯定的” な立場です。
『アメリカ・ファースト』
アメリカの大統領が、自国の利益を優先するのは “当たり前” だと、私は思っています。
時には、日本とアメリカの利益が一致せず、関係が “ギクシャク” する場面もあるかもしれません。
今後の高市早苗首相の「外交手腕」に、大いに期待しております。