昨年の日記を読み返してみました。
国債の発行に頼らずに、その年の国民の税負担(収入)で、国民生活に必要な支出がまかなえている状態のことです。
つ・ま・り!
政府が国民から、税金を “いーっぱい” 取っている!
と、言うことです。😑
うーむ・・・🙄
けしからん!💢
次の政権選択選挙
私達は「現政権」には、“NO!” を突き付けましょう。
「国民に “黒字” になってもらおう!」
「それを目指す!」
こんな事を言ってくれる政治家を選びましょう。
最後に、上記のような事を私は書いてました。
我ながら、なかなか良い!
自画自賛です!
今回の「参院選」は、政権選択選挙ではありませんでしたが、良い結果だったと、私は思っています。
何故ならば、
『増税路線』の自民党は議席を減らし、立憲民主党も横ばい。
更に書けば、
立民の比例代表の得票数は、国民民主党や参政党に負けました。
国民と参政は『積極財政』を訴えています。
これらの政党が “大幅” に議席を増やしました。
やったぁー!😆
と、素直に私は喜んでおります。
私は「清掃員」です。
経済については、よく分かりません。
全くの “ど素人” です。
そんな「私・清掃員クロア」でも、分かっています。
国の借金は、国民の借金ではない。
国の借金は、政府の借金である。
と、いう事です。
だから、ね。
私達が “多額の税金” を払って国の借金を返すなんて、おかしいでしょ⁉︎
俺の借金じゃねーよっ!💢
って、言いたいし、皆が言うべきです。
今回の参院選の結果は、自民党や立憲民主党の「増税路線」に、有権者が “ダメ出し!” をした、と。
そんな風にも、私は受け取れるのです。
よって、
「良い結果だった」と、私は思えるのです。
何度でも、私は言いたい。
いや、叫びたい!
俺の借金じゃねーよっ!💢
これ以上の「増税」は、勘弁してくれよっ!
これ以上の「増税」は、勘弁してくれよっ!