下馬評

清掃員クロア

今日の現場も酷かった!💢

 

 

何故「ゴミ出しのルール」を守れないのでしょう?

 

 

別に、難しいことじゃないけどねぇ・・・🙄

 

清掃員クロア

俺には理解出来ん。

 

 

 

 

さて、と。

今夜は久し振りに「スポーツのこと」を書きます。

 

 

井上尚弥選手、タイトル防衛おめでとうございます!

 

 

「Amazonプライム」で視聴しました。

「ネリ戦」と同じく、今回もパソコンの前で “あんぐり” と口を開けたまま、固まってしまいました。

 

2025年5月7日

 

終わってみれば「完勝」だったと、私は思っています。

ですが、
今回の「井上尚弥のダウン」も “ビックリ!” しましたね。

 

 

 

 

また、今回の試合で “つくづく” 思った事があります。

 

 

清掃員クロア

「下馬評」なんて、当てにならん!

 

 

今回の対戦相手「ラモン・カルデナス選手」ですが、めちゃくちゃ強かった!

 

試合前の「オッズ」は、井上尚弥選手が1.01倍に対し、カルデナス選手は10倍だったそうです。

カルデナス選手は「WBAランキング1位」にも関わらず、戦前の評価は決して高くなかったのですね。

 

ところが、蓋を開けてみたら “ビックリ仰天!” と言いますか。

パワフルなパンチを打ってましたし、スピードもありました。

 

そして「勇敢」でしたね。

 

 

 

 

井上尚弥選手からダウンを取った後、ポイントアウトを狙う作戦だって、あったのです。

ですが、終始打ち合ってましたね。

 

KO率「約90%」の井上尚弥選手と “打ち合う” のは、怖かったはずです。

ですが、それを実行出来る「ハート」の持ち主であった、と。

 

清掃員クロア

カルデナス選手、あっぱれ!

 

 

素晴らしい挑戦者のおかげで、とても見応えのある “ファイト” でした!

 

 

ところで、
井上尚弥選手次戦は「ムロジョン・アフマダリエフ選手」らしいです。

「カルデナス選手」のような “無名の強敵” ではなく、とても「有名な強敵」です。

 

2021年4月4日

 

 

今回のような “素晴らしい試合” を期待しています。