「解党的出直し」とは、何ぞや?

新しい一週間が始まりました。

 

清掃員クロア
今週も頑張りましょう。✊

 

 

 

 

さて、と。

小泉進次郎・農林水産大臣の「出馬会見」が話題になっています。

 

「カンペ見過ぎ!」

「カンペ棒読み!」

などなど。

 

うーむ・・・🤔

 

私も「YouTube」で視聴しましたが、確かに、小泉大臣は手元の資料に目を落とす場面が多かったですねぇ・・・🙄

 

 

 

 

「カンニングペーパー」を見ながら、記者さん達の質問に答えても良いのですが、小泉大臣の場合は、それに “頼り過ぎ” でしたね。

また、高市早苗・前経済安保担当大臣の出馬会見が、あまりにも素晴らしかった。

 

(2025年9月19日)

 

だから、小泉大臣の会見には、私は “ガッカリ” でした。

 

清掃員クロア
高市さん以上のモノを、私達に見せて欲しかったけどねぇ・・・🙄

 

 

 

 

ところで、自民党の総括では「解党的出直しをしなければならない」と言ったはずです。

しかしながら、小泉大臣は「石破首相の政策の一部」を、引き継ぐらしい。

 

うーむ・・・🙄

 

これって、どうなんでしょう?

 

 

清掃員クロア
『解党的出直し』とは、何ぞや?

 

 

前政権の政策を引き継ぐ事が、どうして『解党的出直し』なのだろう?

 

選挙で “大敗した” 石破首相の政策ですよ!

こんなモノは、全て “まっさら” にして、再度作り直す。

 

これが『解党的出直し』だと、俺は思うのだけど、ね。